今日は真夏日でした。朝から強い陽射しが
照りつけ、暑かったですね。
白いペチュニアが明るい陽射しの下で、輝いて
咲いています。
こう暑いと庭仕事が出来るのは、朝と夕方だけ
ですね。
昼間は暑すぎて、仕事になりません。
パラソルの下で、花を眺めながら冷たいアイス・
コーヒーでも飲んでいたほうが無難です。
白いジニアとピンクのヒマワリ。
どちらも夏花ですね。
玄関脇の白い裏木戸です。
自分で白くペンキを塗り、据え付けたのですが、
どうも立て付けが悪く、横に傾き、グラグラ
していました。
そのせいで、扉がキチンと閉まらない状況
でした。
熱海に大きな別荘を持つSさんは、大工や木工
仕事は何でも来いの方。
先日、この哀れな木戸を見兼ねて、わざわざ修理
して下さいました。
コンクリで土台をシッカリと固定して下さった
ので、ビクともしない丈夫な木戸になりました。
さすがは、セミプロの腕前。
本当に有難うございました。
今日は、白いペンキを上塗りしてやりました。
人気ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、応援して
くださいね。