恋の神社


今日は伊豆山神社にお参りに行きました。

お参りと言っても、湯河原に買い物に行った

帰りに立ち寄っただけなのですが。


「熱海に引っ越してきて、3年半にもなるの

に、有名な伊豆山神社に行ったことがない

なんて」

とかねがね思っていたのですが、中々機会が

なくて。

今日は、時間が出来て、立ち寄ることが出来

ました。


バス停の伊豆山神社入口から、急な階段を

本殿まで登ります。


上から下を見下ろしたところです。


階段の途中に大きな鳥居があります。


階段は急ですが、200段弱で本殿に到着

します。

伊豆山神社の創建の年代は不詳のようですが、

紀元前5−4世紀の孝昭天皇の頃と言われて

います。

ずい分古いですね。


神仏習合の神社だったのですが、明治維新後の

神仏分離令により、寺を分離して、今の伊豆山

神社となったようです。

これは、にわか勉強の知識です。


神社を、本来の山道である海辺の伊豆山浜

から登ると、階段が837段あるそうです。

このコースはちょっと無理かなぁ。

膝がガクガクになりそうです。

今日登ったコースの200段位なら大丈夫なん

ですけどね。


伊豆に流されていた源頼朝は、この神社で

源氏の再興を祈願し、祈願が実って鎌倉幕府

を開いた後、この神社を「関八州鎮護」として、

大切にしたようです。


伊豆山神社は、源頼朝北条政子が逢瀬を

楽しんだ恋の神社として知られてます。

境内に、写真の「頼朝・政子腰掛け石」があり

ました。

ここで、頼朝と政子が愛を誓ったということ

らしいのですが。


神社から見える熱海の海の光景です。

来年の運勢を占って、おみくじを引いたら

「小吉」でした。

事業の運勢が「投げ出さないで頑張れ」と

ありました。

そうですね。カフェミモザ、来年も頑張らなく

ては! 励まされる言葉です。

人気ブログランキングに参加しています。

下のバナーをクリックして、応援して

くださいね。