人気ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックして、応援して下さいね。
元旦の雪は、幸い夜には降り止みました。
でも、今朝のガーデンは、雪化粧をして真っ白です。
まだ日が差していないので、寒々としていますね。
年末に植え込んだビオラやアリッサム等の苗は、すっかり雪に埋もれ
ていました。
この雪は、少し想定外でしたね。
この辺では、雪が降るのは、2月になってからなのですが。
今年の冬は、油断が出来ないなあ。
今日は、快晴だったので、雪は午後には大分溶けました。
花の苗の上に積もった雪は、一本づつ取り除いてやりました。
まあ、大した雪ではないので、そんなに大きな手間ではありません。
ミモザの木は、この程度の雪では、枝に雪が積もらず問題ありません。
湿った雪が一気に降ると、枝に雪が積もり、その重さに耐えかねること
になってしまうのです。
今日は、青空の下で元気そうにしていました。
でも、まだまだ雪が降ると思うので気を付けないとね。
新年第一回目のウオーキング。いつものコースです。
終点近くで見る熱海の海の眺め。
空気が澄んでいて、初島や大島がきれいに見えました。