人気ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックして、応援して下さいね。
今日の熱海は、暖かくて、良いお天気になりました。
ガーデンの花には、UPするほどのものもないので、
今日はラベンダーの写真で行きます。
ラベンダーは、高温多湿は嫌いですが、耐寒性が強く、
冬でも元気です。
本来の花期は6−8月ですが、こうして冬でも花を
咲かせています。
ラベンダーには、色々な種類がありますね。
このラベンダーは、フリンジドラベンダーという
種類のようです。
ガーデンには、フレンチラベンダーもありますが、
この種類は、冬には花が咲かないようです。
去年、ロンドンのホランド・パークの花壇で見た
ラベンダー。
これ位沢山きれいに咲いてくれると良いですね。
紫の色もとても鮮やかでした。
ガーデンのトウカエデも、いよいよ黄色く紅葉して
きました。
もう少し気温が下がると、赤く紅葉するのですが、
今年は気温が高いので、黄色いままに終ってしまい
そうです。
明日は、時間があったら熱海梅園の紅葉を見に行き
たいと思っています。
コニファーの間に挟まれたモミジも紅葉しています。
カフェミモザは、明日(12月8日)から3日間の
定休日に入ります。