今日も暖かな一日でしたね。
この暖かさで、チューリップの蕾が
どんどん膨らんでいます。
明日にも開花しそうですね。
合掌のかたちの赤いチューリップ
今日のわたしをやさしくします
鳥海 昭子
今が盛りのアネモネの花もどんどん
咲いています。
花壇の主役は完全にアネモネです。
ハンギングのゼラニウムなど華やかな
色の花が主役になってきました。
まあ、狭い庭なので、少し派手な方が
良いかなあと思っています。
アネモネは地中海沿岸が原産地だ
そうです。
この華やかな感じは確かに地中海的
かもしれません。
東京の桜は今日満開になったそうです。
午後から、千鳥ヶ淵の桜を見物に行き
ました。
一週間前に来た時にはまだ蕾だった
桜がほぼ満開でした。
大勢の人が花見に来ていました。
コロナウイルス感染を避けるために
お互いに距離を取りながらの見物の
ようでした。
そうまでしても皆桜を見に来たいの
ですね。
そう言う自分ももちろんですが。
皇居のお濠と岸辺の緑と菜の花と
桜の取り合わせが何ともきれい
でした。
お堀端には菜の花の他にも名前は
分からないのですが、白い花が
咲いていてきれいでした。
実は今日は誕生日、もう何歳になった
などと言うのを憚られます。
今の心境はこの歌みたいです。
尋ねつる花もわが身もおとろへて
のちの春ともえこそ契らぬ
良ぜん法師 新古今和歌集
尋ねて来た花も見る私自身もともに
とも衰えて、この先の春また逢おう
と約束することも出来ない。
まあ、花は衰えず毎年花を咲かせて
行きますが。。。
はてなブログランキングに参加して
います。
下のURLをクリックして一票投じて
頂ければ幸いです。