今日も午後にウオーキング。
もう目に沁みるような新緑です。
カエデやカツラなどの落葉樹の新緑は
の本当に鮮やかです。
あちこちに植えられているハナミズキの
花が新緑と良いコントラストです。
赤羽自然観察公園の中に入ると一層新緑が
鮮やかです。
行き交う人も少なく、静かな公園の中の道
です。
都会の中の公園とは思えませんね。
冬の間は枯木ばかりで寂しかった公園も
新緑の訪れと共に、とても良い感じなって
きました。
今日は近くの赤羽台の土手の八重桜も
見ながらウオーキングしました。
赤羽の町を見下ろす道に沿って八重桜が
植えられていて、今が見頃です。
濃いピンク色の花が枝にたわわに咲いて
いました。
道は緩やかに傾斜していますが、八重桜も
これに沿って植えられています。
八重桜の下にはタンポポの花が沢山咲いて
いました。
桜の花びらもあちこちに散っています。
二本ペアで並んで咲いている白い花の
ハナミズキの木。
今が盛りですね。
あー、今日は良く歩いたなあ。
でも、新緑や花を見ながらのウオーキング
はあまり疲れを感じませんね。
はてなブログランキングに参加して
います。
下のURLをクリックして一票投じて
頂ければ幸です。