少し涼しくなったと思ったら、
今日はまた蒸し暑い真夏日に
なってしまいました。
東京のコロナ感染者も減った
と思ったらまた増えたりで、
本当にうんざりします。
いつまで続くのでしょうね。
昨日は、上野の国立西洋美術館で
開催中のロンドン・ナショナル・
ギャラリー展を見に行きました。
日時限定の予約制なので、見学が
出来なかったのですが、ネットで
チケットをゲットすることが出来
ました。
音声ガイドを聞きながら見学。
美術展はやはり音声ガイドが
あった方が、理解が深まり良い
ですね。
特に、ルネッサンスの絵や色々
な肖像画などは特にそうです。
素晴らしい絵を見て、貴重な時間
を過ごすことが出来しました。
この展覧会の目玉は、ポスター
になっているゴッホのひまわり
の絵です。
この夏に見たこのひまわりより
強烈な迫力があるひまわりの絵
でした。
ゴッホは8枚のひまわりの絵を
描いたそうですが、中でもこの
ひまわりの絵は傑作だそうです。
このエキナセアも小さな花です
が、強い個性のある花ですね。
暑さに負けず、頑張って花を
咲かせています。
ひまわりもエキナセアも共に
北アメリカが原産地。
ひまわりは、コロンブスに
よってヨーロッパに持ち込ま
れたそうです。
花にも色々な歴史があるので
すね。
家の近くの歩道にはもう枯葉
が散っています。
桜の枯葉ですね。
これを見ているともう秋です。
東京オリンピックのために
造られた立派なトレーニング
センターの前の歩道です。
東京オリンピックどうなるので
しょうかね。
今の状況では、開催は難しいと
思いますが。。。
明日から4連休なのですね。
まあ、今は毎日が休みなので
あまり関係ないのですが。
はてなブログランキングに参加
しています。
下のURLをクリックして一票
投じて頂ければ幸いです。