アグロステンマの花が雨の中で
咲いています。
せっかく咲き始めたのにこの雨
の試練。
花びらの雨露はまるで涙のように
見えますね。
これは熱海のミモザガーデンの写真
です。
アグロステンマの花も毎年咲いていた
なあと思い出しています。
雨のガーデン。
赤い金魚草の花がまだ元気に咲いて
います。
今日は庭仕事が出来ず手持無沙汰な
一日でした。
あーあ、退屈な一日だったなあ。
天気予報では大雨になるということ
でしたが、今のところ大した雨では
ありません。
あまり当たらない天気予報だなあ。
大雨にならなくて花のためには良かった
のですけどね。
とは言ってもバラの花びらはかなり
散っています。
雨のせいもありますが、もう花期が
終りつつあるのかもしれません。
ここからは今日のバラの写真をUP
します。
別れを惜しまなくてはね。
このバラも花びらに雨露が宿って
います。
アーチの天井近くに沢山のバラの花
が咲いているのが見事です。
でもこのバラも散り始めています。
おお 束の間に
かわいい人よ 薔薇は ああ
美しい花を地に散らしてしまった
おお 自然はなんと薄情なのか
こんなにも美しい花のいのちが
朝から夕べだけのものだなんて
「カッサンドラに奉げるオード」
ピエール・ド・ロンサール
愛のフランス詩集
吉田可南子編・訳
出来るだけ長くこの眺めを楽しみ
たいなあ。
このバラを見ながら庭仕事をして
いる間は、コロナの感染問題から
遠ざかることが出来ます。
はてなブログランキングに参加
しています。
下のURLをクリックして一票を
投じて頂ければ幸いです。