今日は京都の紅葉見物の写真はお休み。
と言っても、もう殆ど出尽くしてしま
ったのですが。
でもまだ、多少ストックが残っていま
すので、もう飽きたと仰らずによろしく
お願いします。
今日は近くのホームセンターに行き
ました。
プリムラの花が出盛りですね。
植込みのプランターも売っています。
まあ、欲しいとは思わなかったですが。
こういう物には好みがあって、今まで
出来合いの植え込みのプランターを
買ったことはありません。
といったところですかね。
少し平凡過ぎるなあ。
と、シニア・ガーデナーは色々とケチ
をつけるのが好きな意地悪じいさんです。
今はシクラメンの鉢も沢山売られています。
このピンクの花はきれいですね。
花屋さんで買うより値段が安そうですね。
と眺めているだけで結局買いませんでし
たが。
シニア・ガーデナーは眺めているばかり
で、中々買わないケチなじいさんです。
この歌を学びなさい。
迷わずに真紅をえらぶシクラメン
師走の今日の充実として
鳥海 昭子
クリスマス用のポインセチアも沢山売られ
ていました。
ポインセチアの赤より赤い服を着て
花屋の少女の笑顔よろしき
鳥海 昭子
今日は赤い服の少女はいなかったなあ。
そしてもうお正月のお供えも沢山並んで
います。
来年は寅年なのですね。
上の人形は寅らしくないないなあ。
まあ、これが今風なのでしょうか。
ホームセンターへ向かう道のイチョウと
ツバキです。
東京はイチョウの並木が多いですね。
秋になると、あちこちで黄葉が始まり
街並みを彩ります。
イチョウは東京都の木ですからね。
これはカエデかなあ。
京都の紅葉の景観とは違いますね。
明日は雨の一日になりそうですね。
そろそろ年賀状の準備でもするかな。
はてなブログランキングに参加
しています。
下のURLをクリックして一票を
投じて頂ければ幸いです。