今年も残すところ僅かとなりました。
今日は、今年行った小旅行で食べた物を
UPします。
まあ、普段はロクなものを食べてない
ので、旅行先の料理は何でも美味しく
感じられるのでしょうね。
最初は春の京都の桜見物です。
鴨川の近くにある下鴨茶楼のランチです。
京都らしい洗練されたお料理でした。
何と言っても盛り付けが素晴らしく、
目で楽しむ要素も大きいですね。
桜の花びらが浮いています。
デザートのアイスクリームも美味しかった
です。
ここの野趣溢れる白濁湯の露天風呂です。
お気に入りの温泉で何度か訪ねてます。
お料理も中々のものですよ。
福島の山の中とは思えないでしょう。
このお料理を食べて温泉に入ってゴロリ。
まあ、シニア・ガーデナーにとっては
最高の贅沢です。
8月に訪れた長野のヴィラデストです。
玉村豊男さんが経営されているワイナリー。
遠くの山を望む雄大なガーデン。
ここに立つだけで気持ちが爽やかになり
ます。
そしてここのレウトランのランチも
素晴らしく美味しかったです。
これはメインのチキン?だったかなあ。
順番が逆ですが、これはオードーブルの
キッシュだったかな。
という具合に、記憶力がかなり減退して
いますね。
秋の京都の紅葉見物旅行。
熱海から東京に一昨年に引っ越して来て
から、もう4回目の京都旅行でした。
何回行っても京都は春も秋も良いですね。
京都の和食は最初にUPしているので、
ここではこの秋に食べた京都の洋食を
UPします。
お店の名前を忘れてしまったのですが、
駅前の地下街の中の一店です。
美味しいハンバーグとポテトでした。
行列が出来ていることだけのある味です。
このコーンスープも美味しかったです。
ちょっと東京の「つばめグリル」に似た
味ですね。
はてなブログランキングに参加
しています。
下のURLをクリックして一票を
投じて頂ければ幸いです。