庭の花壇のチューリップの
花が咲き始めました。
今年の花は何となく細くて
頼りない感じがします。
球根があまり良くなかった
かも知れません。
クリスマス・ローズと一緒に
植わっています。
まあ、あまり良いマッチング
ではないのですが。
クリスマスローズは自尊心が
強そうなので、チューリップ
なんて。。。と思っているよ
うに思いますが、考え過ぎか
もしれませんね。
プランターに植えた球根の
方が早く開花しました。
花壇より陽当りが良いせい
でしょうね。
今日は王子の飛鳥山に散歩
に行きました。
古く江戸時代からある桜の
名所の飛鳥山ですが、最近
はあまりパッとしません。
最近は目黒川など新しい桜
の名所が賑わっているよう
です。
飛鳥山は海抜26mの丘で、
ケーブルカーで登ることが
出来がます。
ケーブルを降りると目の前
は花壇です。
飛鳥山の中の花壇はここだ
けです。
ガーデニング愛好家による
もののようです。
少し派手めですが、手入れ
良く管理されているように
見えました。
と、一言あるシニアです。
東京の桜はもう散り始めて
いて、飛鳥山も例外ではあ
りません。
広い公園の中にはまだ咲いて
いる桜もあり、お花見をして
いる人たちもいました。
若い子連れの家族が多かった
ですね。
赤い木は紅カナメが芽吹いて
いるようです。
写真にはありませんが、山吹
がもう黄色い花を咲かせてい
ました。
今日は気温が上がるとの
予報でしたが、大した事
はなく、散歩には最適の
気温でした。
残念だったのは、曇り空
で、やはり花見には青空
良いですね。
建物がいくつもあります。
これもその一つです。
今年のお花見はこれで終り
ですかね。
はてなブログランキングに参加
しています。
下のURLをクリックして一票を
投じて頂ければ幸いです。