雨に打たれて萎れてしまった
とシニアにバカにされていた
ペチュニアです。
どっこい、そんなに柔ではあ
りませんよ。
雨が止んで陽射しが戻って
くれば、まだまだ花を咲かせ
ますよ。
老いぼれシニアさんとは違い
ますからね。
確かにそうだね。
もう萎れてお終いだと思って
いたのに。。。
大したもんだね、その生命力!
シニアも見習いたいんだけど、
とても敵わないなあ。
ゼラニウムも明るい陽射しが
好きですね。
雨や湿気は嫌いです。
さて、今一番期待している
はタネから育てているヒマ
ワリです。
少しヒョロヒョロとしている
ので、大丈夫かなあ。
今年の夏も高原でヒマワリ
を見たいものです。
シニアは今日も王子まで散歩
に出掛けました。
と言ってもバスに乗ってです
けどね。
とにかく一日4500歩というの
がシニアの一日のノルマなの
です。
王子に着いてから、町を歩き
ます。
駅前広場の花屋さんも見物。
何か買いたいなあ。。。と
いう気持ちに囚われますが
今日は我慢。
今の時季、あまり良い花も
ありませんしね。
ぶらぶら歩きしてミニマム
の歩数を確保!
とにかく熱中症警戒報が出て
いる猛暑ですからね。
歩くのは大事ですが、熱中症
になってしまっては元も子も
ありません。
あーあ、これからの長い夏、
本当にウンザリですね。
はてなブログランキングに
参加しています。
下のURLをクリックして
一票を投じて頂ければ幸い
です。