最初に昨日up出来なかった
写真をupします。
スマホのご機嫌が少し今日
は良さそうです。
カフェ・ル・・ヴァンの花
です。
カフェのテラスの席に座り、
緑の芝生と青空を見上げてい
るだけで気持ちが嫌されます。
昨日は写真左側のル・ヴァン
博物館の中で、ピアノコンサ
ートが午後にあり、リハーサ
ルのピアノの音が聞こえてま
した。
今日は午後にレンタカーを返却し、
その後に軽井沢駅近くの小さな
美術館あり軽井沢草花館を訪れ
ました。
ここには以前にも来たことが
ありますが、現在石川功一の
水彩・油彩展「和歌に詠まれ
た草花たち」開催中なので、
見物して帰りました。
本当に小さな美術館なのですが、
石川功一さゎが描いた軽井沢
の美しい絵を鑑賞することが
出来ます。
絵は以前に見た作品とあまり
変わっていませんが、今回は
作品毎に主として、万葉集の
歌が添えられています。
これは桜の絵に添えられた歌
です。
一つ一つの歌が絵にマッチし
ていて、楽しく鑑賞すること
が出来ました。
帰りは旧軽井沢まで歩いて
バスで戻りました。
通りのお店の前にきれいな
花が咲いていました。
軽井沢の歩道のプランターには
揃ってウスムラキ色のペチュニ
アが植えられています。
東京ではペチュニアはもう枯れ
てしまいましたが。
はてなブログランキングに
参加しています。
下のURLをクリックして
一票を投じて頂けれは幸い
です。