今日、散策に出かけた時に見かけた
オシロイバナです。
道端に咲いていました。
この花は一夜花。朝咲いて夕方には
散ってしまいます。
中南米が原産地だそうですが、日本
産のように見えます。
花言葉は「内気」「臆病」「恋を疑う」
だそうです。
今日は夏日で暑くなりました。
でも、風が気持ち良く、真夏とは
異なりますね。
今週はまだ夏日が続くようですね。
この陽気身体が順応するのが大変
です。
空を見上げると、まだ秋空では
ないですね。
今日は体育の日だそうです。
60年前の東京オリンピックを
記念して定められた休日でした
ね。あの時はフランス語の学生
通訳として働いたことを思い出
します。
あれからもう60年も経ってし
まったのですね。
プランターの花の中で唯一枯れず
に咲いているジニア。
でも、一年草だからもうそろそろ
限界です。
シニアさん、後の花を用意しなけ
ればいけませんよ。
そう思って、今日も王子の花屋さん
を訪ねましたが、ビオラの苗が以前
より多く並んでいました。
でも、まだ少し物足りませんね。
植えるのはもう少し待ちましょう。
これはマンデヴィラでしょうか。
通りがかりのお宅のお庭に咲い
ていました。
シニアの鉢植えのルリマツリ。
鉢植えのせいであまり大きく
育たないのですが、花だけは
咲いてくれます。
本当はもっと大きく育って、
花をたくさん咲かせて欲しい
のですが。。。
この環境では贅沢は言えませ
んね。
はてなブログランキングに参加
しています。
下のURLをクリックして一票を
投じて頂ければ幸いです。
https://blog.with2.net/link/?1021998