異状なしの診断でした!

  昨日訪れたHANABIYORIの

 写真を今日もUPします。

 白いジニアの花と千日紅や

 鶏頭の花などがミックスし

 て植えられていました。 

 このオレンジ色のユリの花は

 強烈な色ですね。

 シニアはちょっと苦手ですけ

 どね。

 実は先週の金曜日にそれまで

 MRIなどで検査を行った結果

 の診断が先生からありました。

 結果は異状なしでした!

 今回は覚悟を決めていたので、

 ホッとしたというのかが正直

 な気持ちです。

 あと5年は大丈夫ですよ、と

 先生から言われました。

 5年という期間を精一杯充実

 させて過ごさなくては!

 過ぎて行く毎日毎日が貴重な

 時間です。

 このカボチャのように毎日が

 笑いに満ちているようにしな

 ければね。。。

 NHKの園芸番組でお馴染みの

 園芸王子三上真史さんが

 ガーデンツアーなどに来られ

 るとの看板が出ていました。

 ガーデンの方に行くとタイミング

 良くガーデンツアーの最中でした。

 手前の女性はこの庭園の責任者の

 ようでした。

 三上さんはトークがお上手ですね。

 診察の結果が出るまでは花を

 育てる元気が出ませんでした。

 でも、大丈夫との結果を聞い

 て、またやる気が出て来まし

 た。

 残された時間は花を育て、花から

 元気を貰いながら暮らして行きた

 いものです。

 そのためにはまず第一に健康で

 いなければね。

 そして毎日、毎日を大切に。

 玉村豊男さんの著書のタイトル

 である「明けゆく毎日を最後の

 日と思え」の通りです。

 

はてなブログランキングに参加

しています。

下のURLをクリックして一票を

投じて頂ければ幸いです。

https://blog.with2.net/link/?1021998