今日は運転免許の更新の手続き
のため、警視庁滝野川庁舎まで
出かけました。
この話は明日にしましょう。
今日は、その時に見かけた王子
の花壇の写真だけにします。
植えられていますね。
混植にしないで、花毎に纏めて
植えるのは日本式の造園ですね。
今日は昨日出かけた御茶ノ水の
写真です。
診察を受けた神尾記念病院の前
にある公園の樹がきれいに紅葉
していました。
この病院には去年の2月末に
入院して副鼻腔炎を受けました。
幸い手術は成功し、その後3か月に
一回、経過観察のため診察を受け
ています。
早いなあ、来年の2月でもう術後
2年になるんだなあ。
と、シニアは紅葉を見ながら感慨
に耽っています。
今回も経過は順調、次回は来年の
3月です。
お茶に水にはそんな訳で3か月
に一回は来ていますが、良い街
で来るのが楽しみです。
そうでなければ、もうそろそろ
来なくても良いのじゃないのか
なと思ったりしますが。。。
多くの大学があり、若い人が多くて
活気に溢れている街です。
高齢者の多い赤羽や王子とは違いま
すね。
同じ東京でも場所によって、街の
雰囲気が異なります。
街並みがきれいに整備されている
のも良いところです。
これは中央大学の建物の前だった
かな。
の店頭です。
店頭には露店がいつも並んでい
て、楽しめます。
露店はさっと眺めて、丸善の店内
で少しゆっくり時間を過ごします。
立ち読みですね。
最近は視力と根気がなくなり、
読書が出来なくなりましたが。
かなり散っていました。
ニコライ堂も変わらぬ姿です。
今日は写真がありませんが。
はてなブログランキングに参加
しています。
下のURLをクリックして一票を
投じて頂ければ幸いです。