心身共にチェックばかり

 今日も寒い一日でしたね。

 ハンギングのカラブラコアの花が

 一輪だけ咲いています。

 春が来ないとハンギング一杯に

 花が咲きませんね。

 君は先駆けの花だけど頑張って

 咲いておくれ。

 今日は高輪の病院に定期健診に

 行きました。

 今日は以前に超音波破砕をした

 腎臓の結石の経過観察です。

 CT検査をして、特に異状なしと

 いうことで、一安心。

 次回は来年の4月の検診という

 ことで、やれやれまだ続きます

 ね。

 この写真は駅近くのアーケード

 の中のレストランの前のデコレ

 ーションです。

 それにしても、今月は10日あまり

 間に病院に4回も行っています。

 経過観察の診断が3回、コロナ

 ワクチンの接種が1回です。

 いずれも異なる病院です。

 この他に認知症検査の日もあり、

 心身共にチェックばかりされて

 いる気がする師走の日々です。

 まあ、良くない診断結果でがっくり

 来るよりましですけどね。

 この年ですから何の問題もないと

 いうことなどあり得ないでしょう。

 何とかだましだまししてこれから

 も頑張って行かなくては。。

 それにしても病院というのは待ち

 時間が長いですね。

 最近はイヤホーンでラジオや音楽

 を聞いて時間を潰しています。

 シャンソンも良く聞いていますよ。

 玄関前のミモザの木は、一本が

 枯れてしまい、残り一本だけに

 なりました。

 残ったこのミモザは元気でもう

 花芽も付き始めました。

 もうあと2か月位で開花しますね。

 ミモザの花は春の到来を告げる

 花ですね。

 何と言っても、シニアのブログの

 シンボルですから。

 同じ木の去年のミモザの花。

 来春もきれいに咲いてくれること

 と思います。

 楽しみだなあ。

 

はてなブログランキングに参加

しています。

下のURLをクリックして一票を

投じて頂ければ幸いです。

https://blog.with2.net/link/?1021998