寒い日が続きますね。
じたばたしても今年もあと一週間
あまりです。
まだ年賀状も出来ていないしなあ。
時間が足りません。
そんな中、今日は今年最後の小唄
のお稽古に神田に行きました。
来年6月には三越劇場で、師匠の
芝桃会があり、舞台で唄います。
あまり練習をしていないので少し
頑張らないといけません。
3月には内幸町ホールでの邦楽の
会の舞台もあり、あまりみっとも
ない所は見せられませんからね。
神田駅近くの花屋さん。クリスマス
の花やポインセチアが多く、シニア
の買いたかった花の苗はありません
でした。
神田ではシャンソン教室も月一回
開催しているので良く行きます。
神田の駅近くには色々な食べ物屋
が沢山あります。
中華、焼き肉、寿司屋、和食など
多くの店が軒を並べています。
どの店も庶民的な店で、ランチは
1000円程度で楽しめます。
忘れていましたがカレー屋さんも
多いですね。
カレーグランプリというイベント
があり、これに入賞したお店も
あちこちにあります。
もちろんお酒を飲むところも多く
夜にはまた異なる顔を見せます。
このお店は昭和歌謡カラオケの
ようですね。
シニアも時々あちこちのランチを
楽しんでいます。
夜の方は最近は全く足を運んでい
ませんが。。。もう卒業ですね。
すっかり葉が散ってしまった近所の
イチョウです。
すっかり様変わりしてしまいました。
メタセコイヤももう葉が半分位は
散ってしまいました。
年の瀬は過ぎ去る時の早さに、あれ
これ物思うこともあります。
年月の
行きかもするに
老いらくの
来れば行かずに
何つもるらん
歳月はいつの間にか行き過ぎて
しまうのに、老いはやって来る
と何故にそのまま人の身に積も
ってゆくのであろう。
はてなブログランキングに参加
しています。
下のURLをクリックして一票を
投じて頂ければ幸いです。
https://blog.with2.net/link/?1021998