思い出す熱海の庭

 今日は何となく熱海のミモザガーデン

 のことを思い出しました。

 早いもので、熱海を後にして5年半に

 なりました。

 もう無くなってしまった熱海の庭です

 が時々思い出すことがあります。

 何しろシニアがゼロから造った庭です

 からね。懐かしいなあ。。。

 そんな未練がましい事を言ってみても、

 今は無くなってしまったガーデンです。

 写真を時々取り出しては思い出に浸る

 ことがありますが。

 まあ、過去はもう戻らないものなので、

 あまり拘らないことにしましょう。

 今日もシニアは赤羽の街を散策。

 花屋で見かけた八重咲のアネモネ

 です。

 シニアの庭のアネモネは未だ小さ

 て、花が咲くまでには時間がかか

 りそうです。

 アネモネは八重咲より一重の方が

 きれいですね。 

 どうですか、シニアの家の去年

 の一重のアネモネの花。

 きれいでしょう。。とシニアは

 自慢気ですが。

 今年は無事に咲いてくれるかな。

 今日は近くのかかりつけ医に行き

 ました。新年初めての検診です。

 まあ、今年も一番良く行くのは

 病院でしょうね。

 医院の駐車場で咲いていた山茶花

 の花です。満開ですね。

 何回かこのブログに登場している

 近くの都の所有地の塀際に置かれ

 たプランターです。

 沢山のプランターに4株づつ花が

 植えられています。

 沢山並んだプランターに同じように

 一体いくつプランターがあるのかな

 あ。

 まあ、単調ですが何もないよりも

 良いと思いましょうか。

 出来ればこの都の所有地を美しい

 庭園にして欲しいものですが。

 

はてなブログのランキングに参加

しています。

下のURLをクリックして一票を

投じて頂ければ幸いです。

https://blog.with2.net/link/?1021998