疲れる球根の植え込み

 今日のシニアは午前中に懸案の

 チューリップの球根を植え込み

 ました。

 植えながら昔住んでいた神楽坂

 のマンションの庭を思い出しま

 した。

 熱海に行く前に住んでいました

 が、一階の部屋に広い庭があり、

 良かったなあ。

 シニアはまだ現役で働いていま

 したが、休日には庭仕事。

 庭の花を楽しみました。

 これは神楽坂の後に引っ越した

 熱海の庭です。

 今日のシニアはチューリップの

 球根を植え込みました。

 今日は50球を植えたところで

 作業終了。

 立ったり、座ったりで、予想以上

 に足腰が疲れてしまいました。

 情けないなあ。。以前は一日中

 庭仕事をしていても平気だったの

 に。。

 残りの植え込みは50球は持ち越し

 です。

 午後から王子に散策に出かけました。

 王子の駅の近くにある小さな公園の

 花壇です。

 随分キッチリと区分けされて花が

 植えられていますね。

 プリムラがびっしりと植え込まれて

 います。

 うーん、あまりに日本的な花壇だな

 あ。。。もう少しアクセントを付け

 たり、他の花とのコンビネーション

 を考えた方が良いよなあ。。

 と、ガーデンコーデイネーターの 

 シニアは偉そうに言っていますが。

 こうして見ると、花壇というより、

 花屋さんの花の苗売り場みたいだ

 なあ。。。

 と、今日のシニアは疲れ気味のせ

 いか、言いたいこと言ってますね。

 花壇を見た後に、花屋さんに寄り

 ましたが、今日もあまり欲しいと

 思った花がありませんでした。

 まあ、苗を買うよりチューリップ

 の球根を植える方が先だけどね。

 一袋500円の花の苗を眺めましたが、

 ウーン、今年は去年の猛暑の影響で

 花の苗もあまり育ってないのかな。

 と、今日のシニアはシビアですね。

 バス停を降りていつもの帰り道

 を通って帰ります。

 ナショナル・トレーニング・

 センターの前の道はいつも掃除

 が行き届いていますね。

 枯葉がきれいに掃き清められて

 います。

 

はてなブログのランキングに参加

しています。

下のURLをクリックして一票を

投じて頂ければ幸いです。

https://blog.with2.net/link/?1021998