今日は3月末に開催予定の小学校の
クラス会の会場探しに成城学園に
行きました。今回は幹事を務めて
います。
3~4か所訪れましたが、中々良い
ところがありませんね。
あまり迷ってないで決めなくては
いけません。
駅の隣りのビルの屋上の庭園にも
立ち寄りました。
これは一昨年訪れていた時に咲い
ていた屋上のミモザの木。
でも去年行った時には枯木になっ
ていました。立派な樹形だったの
に残念です。
今日もまだ枯木のままのミモザが
ありましたが、もう蘇生はしませ
んね。
今日は少し寒さが和らぎ過ごしやすい
一日でした。
風がなく、日当りの良い屋上にいると
春の感じがしました。
でも、まだレストランのテラスでは
さすがに食事をしている人は見かけ
ませんでした。
建物の中ではバザーが開かれていま
した。
アンテイークや衣料など色々なもの
が並んでいました。
今日は用があるので、立ち寄ってい
る時間はありませんでしたが。
駅近くの花屋さんの店先です。
立派なルピアナスの苗が並んでいま
した。
これは熱海にいた頃訪れた伊豆の
村の国の花屋さんです。
立派なルピナスがここでも売られ
ていました。
今日見たルピナスは一株850円、
伊豆では一株300円。
随分値段が違うなあ。。
シニアさん、もう大分前の苗の
値段と今の値段を単純に比較し
ちゃダメだよ。
それに高級住宅街の店と伊豆の
山の中の店じゃ値段が違うのは
当たり前だよ。
夕方の帰り道、夕空を見上げると
もう少し夕焼け空になってました。
かなり日没の時間が遅くなりまし
ね。
明日も晴れて欲しいなあ。
はてなブログのランキングに参加
しています。
下のURLをクリックして一票を
投じて頂ければ幸いです。