うららかな春の日が続きますように

 急に暖かくなりましたね。

 今日は4月の気候だったそうです。

 4月といえばシニアの庭はこんな

 感じですよ。

 まあ、シニアの庭はまだ冬の庭で、

 チューリップの芽が地面から少し

 出てきた程度ですよ。 

 何だか嫌な予感がするなあ。

 早く花の咲きこぼれる季節になって

 欲しいですけど。

 でも、去年のブログを見ていたら、

 4月にはもう夏日になっています。

 花が咲くのは良いけど、早い夏日の

 到来は勘弁して欲しいなあ。

 去年の厳しく長かった猛暑を思い出

 すだけでもウンザリします。

 玄関先のプランターの花たちは

 まだのんびりと咲いています。

 君たち!あんまりのんびりして

 いると、春がアッと言う間に

 終わって、暑い夏が直ぐに来ち

 ゃうかもよ。

 うららかな春の日和なんて最近

 はあまり無いんだよ。 

 そうは言っても、まだ寒い日もある

 し、咲く、咲かないの見極めが難し

 いよね。

 地球熱帯化で花も生き方が難しく

 なって来たね。

 まあ、あまり難しいこと考えずに

 君たちはのびのびと花を咲かせて

 おくれ。シニアが面倒を見て上げ

 るからね。

 今日、夕方散策に出るとご近所の

 お宅の庭の梅の花が咲いていまし

 た。もう、満開ですね。

 今年はどこかに梅見に行きたいな

 あ。これも早めにしないと見ごろ

 がアッと言う間に終わってしまう

 かもしれませんね。

 玄関前のミモザのつぼみは益々

 大きくなって来ました。

 この暖かさが続けばもう直ぐに

 開花ですね。

 今の楽しみはこのミモザの開花

 です。

 先日の強風で鉢が倒れてミモザ

 の樹も横転し、心配しましたが

 幸い無事でした。

 開花まで穏やかな春の日が続い

 て欲しいですね。

 

はてなブログのランキングに参加

しています。

下のURLをクリックして一票を

投じて頂ければ幸いです。

https://blog.with2.net/link/?1021998