今年の庭は。。。

 春の盛りのシニアの庭です。

 チューリップの花がきれいに咲いて

 いますね。

 まあ、これ位シニアにとっては朝飯

 前の楽な仕事ですけど。

 

 シニアさん、いつも自慢話は控えな

 さいと言っているだろう。

 聞いている方はウンザリだからね。

 今年植えた100球のチューリップ

 の球根が芽を出して来ました。

 まだ5cmにも満たない小さな芽で

 すけどね。

 4月になればまた花壇をきれいな

 花が埋め尽くすでしょう。何しろ

 シニアは練達のガーデンコーデイ

 ネーターだからね。

 この庭もシニアがね。。。

 

 シニアさん、はいそこでストップ

 だよ。誰も聞いてないからね。

f:id:dancingbrave1986:20140210225613j:plain

 アネモネの咲く頃の花壇です。

 球根から育てたアネモネの花がきれい

 に咲いていますね。

 今年はどうなるかなあ。

 今日の花壇はご覧のとおりです。

 アネモネも芽を出していますが、何と

 なく元気がないのが気になるなあ。

 

 シニアさん、今年のアネモネは失敗し

 たのじゃないのかい。

 何だか寂しい庭だね。

 最近庭仕事に熱が入っていないせいだ

 と思うよ。

 

 うるさい!シニアのすることに間違い

 はないよ。今に見ていろ、花が次々に

 咲くからね。

 クリスマスローズのつぼみです。

 何だかあまり花のつぼみのように

 見えませんね。

 ずいぶん沢山のつぼみです。

 これもシニアが手入れして。。。

 まあ、ここで止めておきますね。

f:id:dancingbrave1986:20200309180604j:plain
 これは同じ株が去年咲いたところ

 です。

 今年はこれ以上きれいに咲いて

 くれそうです。

 玄関前の鉢植えの苗も順調に育って

 います。

 ここには花の鉢が30鉢以上並んで

 います。

 春になると玄関の前がお花畑のよう

 になります。

 何しろここもシニアがいつも手入れ

 しているからなあ。。

 

 シニアさん、ブログを見ている人が

 もう自慢話はウンザリだって。

 まあ、他に自慢出来ることがないの

 かな。哀れなお爺さんなんだね。

 今日は冷たい風が吹きまくり、寒い

 一日でした。

 ミモザの花も開花を躊躇っている

 ようです。

 これじゃ開花が3月になっちゃうね。

 まあ、寒さに負けず頑張ろう!

 

はてなブログのランキングに参加

しています。

下のURLをクリックして一票を

投じて頂ければ幸いです。

https://blog.with2.net/link/?1021998