寒い毎日が続いています。
今日もお天気は良かったのですが、
風が冷たかったですね。
咲き出したクリスマスローズの花
は寒さをあまり気にしていないよ
うです。
きれいなクリーム色の花びらです
ね。
花が長持ちするのも良いなあ。
午前中は冷たい空気の中でシニアは
庭仕事。寒かったなあ。
種を植えて育てているストロベリー
キャンドルの苗を大きなプランター
に植え替えました。
以前やはり種から育てた時には
こんなにきれいに咲いてくれま
した。
今年の苗もこんな風に咲いてく
れると良いなあ。
花時は4~5月、暑さに弱いの
で、夏になると枯れてしまいま
す。
玄関前のプランターの花は相変わら
ずです。
ガザニアの花は今日も元気です。
反対側は良く咲くすみれやビオラや
ゼラニウムなどです。
マーガレットなどが咲いてくると、
もっと華やかになるのですが。。。
今は少しごちゃごちゃしています。
このところの寒さでミモザの開花が
進みません。
今日も昨日とあまり変わらない姿だ
なあ。
まだ寒い日が続くようだし、今年の
ミモザの開花はかなり遅くなりそう
です。
まさか3月にまでずれ込むことは
ないでしょうけどね。
あまり開花が遅くなると、花の咲く
期間が短くなってしまうよなあ。。。
と、シニアはヤキモキしながら今日
もミモザを見上げていました。
はてなブログのランキングに参加
しています。
下のURLをクリックして一票を
投じて頂ければ幸いです。