明日は4月並みの暖かさになると
いう天気予報です。
やっと暖かくなるか。。。シニア
はホッとしています。
でも、今年の夏も猛暑になりそう
との長期予報です。
去年は猛暑でかなり体力を消耗し
たので、今年はあまり暑くならな
いで欲しいなあ。。
クリスマスローズは夏が来る前に
花が咲き終わってしまうから良い
よなあ。
花の盛りは早春ですからね。
まあ、シニアは早春で終わってし
まう訳にはいかないからね。
シニアさんの花の盛りは、もう
とっくに終わっているよ。
まあ、今は枯木みたいなものだね。
これ以上枯れようはないよ。
いやいや、まだまだひと花もふた花
も咲かせるからね。。。無理かな。
今日は午前中に小唄のお稽古に出かけ
ました。
帰りがけに見かけた花屋さんのチュー
リップです。
実は3月6日に開催される令和6年度
内幸町ホール文化祭の公演の「和の音
の集い」小唄の部で舞台に上り、唄う
ことになっています。
シニアが今回唄うのは「花の雲」と
いう曲です。
助六が主人公の唄で、花の雲 鐘は
上野か浅草か。。という芭蕉の句で
始まります。
ですね。
助六はいなせでけんかも強い色男。
吉原一の花魁を恋人を持ち、強き
を挫く。。。まるでシニアのよう
だな。
シニアさん、いよいよボケて来た
みたいだね。全く似ていないよ、
おじいちゃん。
だから上手く唄うのに苦労して
いるんだよ!
今日もミモザの開花が進んでいます。
明日から暖かくなるので一気に開花
が進みそうですね。
シニアは小唄を口ずさみながら
ミモザの周りをウロウロ。
何やら唸り声が聞こえるのです
が。。。あまり小唄には聞こえ
ませんね。
はてなブログのランキングに参加
しています。
下のURLをクリックして一票を
投じて頂ければ幸いです。