個性よりグループの美

 今日はかなり暖かくなって、春が

 来た感じがする一日でしたね。

 ミモザが一気に咲き始めました。

 今まで寒かったからねえ。

 でも、あまり急がないでゆっくり

 と咲いておくれね。

 と、シニアはミモザの前で独り言

 を呟いていました。

 クリスマス・ローズも次々に花を

 咲かせていますが、多くの花が

 俯いて咲いています。

 これだと写真を撮りにくいのだ

 よなあ。

 どこか棚の上に飾れば良いのか

 もね。でも、そんなスペースは

 ないものなあ。

 このクリスマス・ローズはお隣りと

 の塀際にある小高いコンクリート

 棚の上にレンガで囲んで作った小さ

 な花壇に植えました。

 これは当たりでしたね。

 花時になると、写真が良く撮れます。

 ノース・ポールはこうしてUPする

 より、沢山咲いている写真の方が

 良いですね。

  個性よりグループで美を発揮する

 花なのでしょう。

 今日は暖かだったので、シニアは

 庭仕事に精を出しました。

 昨日、王子の花屋さんで買って

 来たペチュニアとオステオスペル

 ナムの花を植え込みました。

 この花たちは以前から植えてある

 花です。

 左下の土だけしか見えない鉢には

 チューリップの球根が植わってい

 ます。

 もう、少しだけ芽が出て来ていま

 すよ。

 上の右側の赤いペチュニアの苗は

 今日植えました。

 うーん、あまり好きな色じゃない

 のですけどね。

 まあ、5株セット売りなので仕方

 ないですね。

 シニアの好みは気にせずに、思い

 っきり花を咲かせておくれ。

 シニアは今日も街を散策して、

 今日の歩行数は5500歩。

 シニアのノルマは4400歩なの

 で、今日も目標をクリアー。

 転ばないように気を付けて、

 毎日歩かなくては!

 

はてなブログのランキングに参加

しています。

下のURLをクリックして一票を

投じて頂ければ幸いです。

https://blog.with2.net/link/?1021998