今日も梅見に行きました

 今日もうららかな春日和。

 そこでシニアは今日も梅見に出かけ

 ました。

 今日行ったのは小石川後楽園です。

 水戸黄門ゆかりの名園ですね。

 ここも梅が満開でたっぷり梅見を

 楽しむことが出来ました。

 小石川後楽園は400年近くも前に

 水戸徳川家の祖である頼房により

 造られた庭園です。

 そして、二代藩主の光圀の時に

 完成した由緒ある庭園です。

 このピンク色の梅の花きれいですね。

 立ち止まって写真を撮る人が沢山

 いました。

 今日は好天の土曜日ということも

 あり、園内はかなりの人出でした。

 でも広い園内なので、そんなに

 混雑している感じはなかったです。 

 この庭園には以前神楽坂に住んで

 いる頃に自転車に乗って度々来ま

 した。

 春には桜、初夏には水芭蕉、秋に

 は紅葉が楽しめました。

 白梅もきれいに咲いていました。

 今日も快晴の青空に梅の花が映え

 ています。

 今日は風もなく、本当に穏やかな

 春の一日でした。

 小石川後楽園の良い所は美しい庭園

 に梅の花が調和してきれいに咲いて

 いるところですね。

 来週半ばにはまた寒気がやって来て、

 東京でも雪が降るかもしれないとの

 天気予報です。

 今日からもう3月、東京の桜の開花

 予想はは3月21日だそうです。

 

 そうだ、来週6日には小唄の会が

 迫っています。

 練習をしなければ!

 

はてなブログのランキングに

参加しています。

下のURLをクリックして一票を

投じて頂ければ幸いです。

https://blog.with2.net/link/?1021998