春の雪でした

 朝起きた時にはまだ雪は降っていな

 かったのですが、暫くすると、雪が

 降り出しました。

 大粒のぼたん雪で、どんどん積もり

 ます。

 ミモザの木が心配で外に出てみまし

 たが、大丈夫なようで安心しました。

 玄関前のプランターには雪が積も

 っています。

 大変だねえ。我慢しておくれ。

 とシニアは言って、寒いので家の

 中に入りました。

 咲いている花の上にも容赦なく降り

 積もります。 

 庭に回ってみると、こちらも同じ

 ですね。

 ばたん雪で、見ている内にどん

 どん積もります。

 アネモネビオラやチューリップの

 芽などお構いなく降り積もります。

 この位の積もり方なら、雪かきをす

 る必要はありませんね。

 クリスマス・ローズの花は雪の重み

 で萎れています。

 

 幸いなことに、雪はお昼頃には止み、

 急に日が照ってきました。

 変わりやすい、春の天気ですね。

 ミモザの樹が雪の重さで枝が折れて

 しまうなんてことにならず、幸いで

 した。 

 熱海では、雪で幹が折れてしまうと

 いう痛い目に遭ってますからね。

 午後には快晴になり、とても同じ日

 とは思えません。

 

 家の近くのソメイヨシノのつぼみが

 今日はかなり大きくなっていました。

 東京の桜の開花予定は今週の土曜日

 ですが、今日の雪で遅れるのかな。

 やはり、シニアの誕生日に開花して

 欲しいなあ。

 

はてなブログのランキングに参加

しています。

下のURLをクリックして、一票を

投じて頂ければ幸いです。

https://blog.with2.net/link/?1021998