散るといふ事は。。。

  今日は東京の桜の開花宣言がなされ

  ました。平年より5日早いそうです。

  家の近所のソメイヨシノ若木

  もう満開です。

 

   ことしより

   春知りそむる

   櫻花

   散るといふ事は

   ならはざらなん

      紀貫之

 

 今年花が咲き始めた桜の花よ。

 散るということは習わないで欲しい

 なあ。

 

 同じ道に植えられている古木の花は

 まだ咲いていないようです。

 でも、良く見ると樹の上の方の枝に

 は何輪か開花しているのかな。

 今週末には見頃になりそうですね。   

 シニアの庭の今の見頃はクリスマス・

 ローズです。

 この紫の花はきれいですね。

 こちらは最近咲き始めました。

 狭い花壇に植えられていて環境が

 悪い中で頑張っているね。

 こちらも日当たりの悪い花壇に植え

 られていますが、今年は沢山の花が

 咲いています。

 このクリスマスローズは玄関入口の

 プランターの鉢の中です。

 花が終わると、シニアは裏庭に片付

 けてしまいます。

 花のきれいな時だけしか表舞台には

 出してくれないのです。

 アネモネの花が次々に咲き始め

 ました。

 昨日までは一輪だけだったのに。

 こちらはごちゃごちゃと咲いて

 いますね。

 シニアはそれでも今日は花がら

 摘みをしました。

 空気が乾燥しているので、水やり

 を怠ると鉢植えの花は直ぐに萎れ

 れしまいます。

 冬超しをしたローダンセマムの花

 が咲き始めました。

 冬の間にもっと大きな鉢に植え替

 てやれば良かったなあ。

 かなり窮屈そうで可哀そうです。

 勿忘草の花も春が来て元気が出て

 来ました。

 

  振り向けば

  勿忘草の

  色冴えて

  明日のために

  咲くと思えり

    鳥海 昭子

 

 さあ、シニアも明日のために咲く

 かな。

 

 シニアさんは枯れ木だから、花は

 もう咲かないよ。

 自覚がないのかい。困ったものだ。

 

 うるさい!

 そんなことは百も承知さ。気持

 のことを言っているんだよ!

 気持ちさ!

 

はてなブログのランキングに参加

しています。

下のURLをクリックして一票を

投じて頂ければ幸いです。

https://blog.with2.net/link/?1021998