花が咲き始めました。
このムスカリいつ植えたのかな。
東京に来て直ぐだったように思うけど。
肥料もろくにやっていませんが、毎年
良く花を咲かせてくれます。
いつか咲く
今日は咲くかと
願う日に
少しおくれし
ムスカリの花
鳥海 昭子
シニアの場合、こんなにムスカリの
開花を期待していませんが。
いつの間に
花を咲かせし
ムスカリの
花に驚く
春の夕暮れ
シニア・ガーデナー
合掌の
かたちの赤い
チューリップ
今日の私を
やさしくします
鳥海 昭子
シニアは明日は朝9時から小唄の
お稽古です。
4月に小唄の会があるのに、まだ
良く歌えません。
今回はシニアには新曲で、どうも
節回しがうまく頭に入りません。
録音した先生の歌を何度も聞きな
がら練習しているのですが。。。
シニアはいつも切羽詰まらないと
やる気を起こさず、悪い癖ですね。
まあ、これでこの年まで何とか
なって来たからね。
と、居直っていますが。。。
白魚船という小唄の歌詞です。
白魚船にかもめが浮いた 隅田川
昔を今に語り草
梅若塚やみめぐりの
雨乞い塚の名処も
在りや無しやの都鳥
さっとひとはけ神立に
けむる山谷の 夕景色
3分足らずの唄なのですが。
節回しが難しくて。。。
東京のソメイヨシノが満開宣言です。
でも、今日も寒い曇天で、明日は
雨が降りそうです。
ながむべき
残りの春を
数ふれば
花とともに
散る涙かな
俊恵法師
自分の残りの春の日を数えると、
花とともに散る涙よ。。。
本当に心に沁みる歌です。
はてなブログのランキングに参加
しています。
下のURLをクリックして一票を
投じて頂ければ幸いです。
https://blog.with2.net/link/?1021998