尋ねつる 花もわが身も。。。

 今日は午後に雨が降るという予報

 だったので、シニアは慌てて昼前

 に庭仕事をしました。

 プランターの花の植替えや花がら

 摘みなどいくらでも仕事がありま

 すね。 あー、疲れた!

 最近は庭仕事の時間は2時間以内

 と決めています。

 熱海にいた頃は朝から夕方まで一日中

 庭仕事をすることが多くありました。

 もうそんなことは今はとても無理です。

 2時間でも終わると腰や膝が少し痛み、

 アイタタタ。。と声を出さないと立ち

 上がれません。

 でも、こうして命溢れる花達から強い

 生命力を貰っているせいかな。

 あちこちガタが来ていますが、未だに

 しぶとく動いていられるのは。

 いつも元気を有難う!

 庭の眺めもかなり春らしくなって

 来ました。

 でも、庭のチューリップは日当り

 が悪いので、まだつぼみのまま。

 でも、開花は間近です。

 日光の力は偉大ですね。

 日当たりが良ければシニアにももう

 少し育つのにねえ。

 まあ、これ以上育つ訳ないか。

 そう、老化を止めることが出来ると

 良いのだけど。

 ムスカリの花が満開になりました。

 花が枯れたらまた子のプランター

 植え放なしにしておきましょう。

 また、来年も開花しておくれ。

 まだ、来年の話をするのは早すぎる

 かな。

 クリスマス・ローズも今が盛りです。

 花が終わったら、やはりそのままに

 して置きましょう。

 来年また会おうね。

 

 シニアさん、来年の最会の約束してい

 るけど、来年も生きているかどうか、

 分からないのじゃない.?

 

 ウーン、そうだなあ。

 まあ、出来たら。。。にしとこうか。

 午後から、散策に出ました。

 桜がもう散り始めていて、吹き溜まり

 が出来ています。

 

   尋ねつる

   花もわが身も

   おとろへて

   のちの春とも

   ゑこそ契らね

     良暹法師

   

 尋ねて来た花も見る私自身も共に

 衰えて、この先の春また会おうと

 約束することも出来ないよ。

   

 歩道の石の間からタンポポの苗が

 首を出して、花を咲かせています。

 この強い生命力を少しでも見習わ

 なくてはね。

 シニアはまだまだ頑張るぞ!

 と言っていますが、果たしてどう 

 なるか、神のみぞ知るですね。

 

はてなブログのランキングに参加

しています。

下のURLをクリックして一票を

投じて頂ければ幸いです。

https://blog.with2.net/link/?1021998