今日は一日中雨だった昨日とは変わ
って、明るい快晴になりました。
庭のチューリップは昨日は雨に打た
れていましたが、今日は明るい日差
しを浴びて嬉しそうです。
こうして見ると結構黄色い花が
多いですね。
まあ、シニアが選んだらあまり
植えない色ですが。
シニアさん、自分でケチって、
安い球根を買ったんだから仕方
ないだろう。それが嫌だったら、
文句を言いなさんな。
うーん、分かってるけど、花を
見ているとつい口が滑ってしま
うんだよなあ。
今日は昼過ぎから運転免許証更新
のため板橋警察署まで行きました。
て行きます。
歩いて20分位かかりますが、
今日はきれいな八重桜を見ながら
の道でした。
ソメイヨシノはもう葉桜になって
いますが、八重桜はまだまだ見頃
ですね。
満開の桜と青空の光景はもう少し
で見納めでしょうね。
はかなさを
ほかにもいはじ
櫻花
咲きては散りぬ
あはれ世の中
後徳大寺左大臣
高齢者講習を受け、技能者講習
も2回目に合格していたので、
今日の免許書更新は簡単な手続
だけで、直ぐに終わりました。
新しい運転免許の期限は2028年
4月です。
うーん、その時はもう87歳か。。
まあ、それまで無事でいられる
のかどうか、まあ半々ですかね。
午後になると玄関前の日差しは
もう陰ります。
最初に咲いたチューリップの花
がもう少し萎れていますね。
帰り道、気が付くとつい少し前まで
枯れ木だったメタセコイアの並木の
葉が芽を吹いています。
今週末は夏日になるとの予報です。
まだ4月だよ!
猛暑がその先には待っていそうです。
はてなブログのランキングに参加
しています。
下のURLをクリックして一票を
投じて頂ければ幸いです。