もう散りだしたチューリップ

 今日は風の強い一日でした。

 折角の晴天が強風で台無しですね。

 玄関先のチューリップは強い風に

 揺られながら咲いていました。

 もう花弁が散ってしまった花が

 2~3本あり、この花も散る寸前

 ですね。

 折角咲いたのに、散るのが早い

 なあ。。。

 誰か花がもっと長持ちするチュ

 ーリップを品種改良して作って

 くれないかなあ。 

 庭の花壇のチューリップも満開

 です。

 黄色や赤の花が多くて、あまり

 好みではないのですが。

 まあ、もう文句を言うのは止め

 ましょう。

 折角咲いた花たちに悪いものね。

 寂しかった庭の花壇がこんなに

 華やかになっただけで感謝しな 

 くては。

 それに球根を植えこんだだけで

 後は全く手をかけていませんか

 らね。

 と、今日のシニアはいやに謙虚

 です。

 バラのアーチのほうを眺めると、

 まだバラの花は咲いていません。

 でも、もうつぼみがだいぶん大き

 くなって来ているので、もう直ぐ

 開花するようです。

 その頃がシニアの庭も見頃になり

 ます。楽しみですね。

 今日は午後から近くのスーパーに

 買い物に行き、近くの島忠の園芸

 売り場に立ち寄りました。

 このクレマチスの花きれいですね。

 もう、アジサイの花も売っていま

 した。

 我が家のアジサイは今若葉が芽を

 出して来たところです。

 この紫の花も可愛いですね。

 今日は培養土と肥料を買い、花は

 ペチュニアを2株だけ買いました。

 ガザニアの花も春の花なのですが、

 かなり派手であまり可憐さがない

 ですね。

 シニアの家の玄関先のプランター

 にも2株植わってますが、冬越しを

 して、今花が咲いています。

 夏の暑さにはとても強くこれから

 がシーズンですね。

 

はてなブログのランキングに参加

しています。

下のURLをクリックして一票を

投じて頂ければ幸いです。

https://blog.with2.net/link/?1021998