シャンソン頑張りましょう

 今日はシャンソン教室を開催しま

 した。

 一昨年の4月に始めてから早いもの

 で、もう丸2年になります。

 毎月欠かさずに続けてこられたの

 は皆さんのご支援のお陰です。

 

 以前にも書きましたが、来月25日

 に代官山のレストランで発表会を

 開催することになりました。 

 当日はシャンソン教室のメンバーで

 「パリの空の下」「愛の賛歌」 「オー・

 シャンゼリゼ」の3曲を歌います。

 

 今日はこの3曲を一生懸命に練習しま

 した。少しづつ歌えるようになって

 来ました。

 あと一か月と少しです。各々毎日練習 

 を重ねて行きましょう。

 今日も花の写真はチューリップです。

 あまり変わり映えがしませんね。

 もう少しの命ですからご容赦下さい。

 今日の東京は25度の夏日。

 春の花にとっては厳しい環境です。

 ビオラの花等ももう少し萎れてい

 ます。

 ガーデナーとしては夏を迎える

 庭をどうするのか考えていかな

 ければいけません。

 去年の夏の花の写真を見てみま

 しょう。

 取りあえずは平凡だけど、ペチ

 ュニアですかね。

 鉢植えのピエール・ド・ロンサール

 につぼみが出て来て良かった!

 と思ったら、もう虫に食われてしま

 いました。

 殺虫剤をまかなければいけないので

 しょうね。

 やれやれ、バラは手がかかるなあ。

 庭に植えてあるコデマリの花が

 咲き始めました。

 

  小でまりの

  花に風いで

  来たりけり

   久保田万太郎

 

 久保田万太郎が亡くなる前最後

 に書き残した句だそうです。

 

はてなブログのランキングに参加

しています。

下のURLをクリックっして一票を

投じて頂ければ幸いです。

https://blog.with2.net/link/?1021998