あと一週間の命かな。。。

 今日も夏日になりましたね。

 真昼の日差しはすごく暑く、とても

 外出する気にはなれません。

 いやー、まだ4月だというのに弱った

 ものですね。

 これではシニアは庭仕事をするだけ

 で精一杯ですよ。 

 庭のチューリップは花弁が膨らんで

 しまい、もうあまりきれいではあり

 ませんね。

 あと、せいぜい一週間の命ですかね。 

 せっかく咲いたのに儚いなあ。

 何か良いチューリップの歌がないかな

 と探しましたがあまりないです。

 仕方なくシニアが作っちゃうか。

 

   儚くて

   短き命

   咲き誇る

   チューリップの花

   知るや知らずや

 

 どうですかね。まあ、素人の歌です

 からね。

 6月の三越劇場での小唄の会。

 先生の芝桃師匠が5年毎に開催されて

 います。正式には「春日とよ芝桃会」

 と言います。

 1回目が2010年で、今回が4回目にな

 ります。

 芝桃先生の門下生の他、他の派からも

 客演があり、60人位の人が参加します。 

 前回はコロナのため、無観客での開催

 となりました。

 今回は大いに盛り上げたいですね。

 そのためにはシニアも頑張らなくては。

 なんて、またいつもの泥縄にならない

 ようにしましょう。

 シャンソンと小唄両方とも頑張ります!

 スパニッシュ・ビューテイのつぼみ

 が日毎に大きくなります。

 アーチの上の方のつぼみはもう少し

 開き始めているものがあります。

 もう冬物を片付けて良いのでしょうか。

 何だかまだ少し早いような気がするの

 ですが。 

 ご近所の塀の中のつつじの花が満開

 です。

 明日もまた暑くなりそうですね。

 やれやれ暑くて長い夏が憂鬱です。

 

はてなブログのランキングに参加

します。

下のURLをクリックして一票を

投じて頂ければ幸いです。

https://blog.with2.net/link/?1021998