今日も東京は夏日の一日でした。
庭のチューリップはもう倒れたり、
花弁が散ったりして、もう終わり
です。
ついこの間咲いたばかりなのに。。。
とシニアは今日も恨めし気な顔を
して眺めています。
でも、気持ちを取り直して、今日も
庭仕事に取り組みました。
何しろビオラやすみれの花は一日で
萎れてしまいます。
花がらを摘むだけでも大変です。
今日はもう萎れてしまったビオラの
代わりにペチュニアを植えました。
暑さに強いペチュニアの出番です。
ビオラの鉢は沢山あるので、植替え
を全部終了するのは大変だなあ。。。
と、シニアはこれからの作業を考え
て少し浮かぬ顔です。
玄関前のプランターたちです。
どのプランターの花も勢い良く咲いて
います。
夕方、花の手入れをしていたら、
通りかかったご婦人二人が「きれい
ですねえ。中まで入って見ても良い
ですか」
と声掛けをしてくれました。
「どうぞ、どうぞご覧になって下さい」
とシニアは快諾して花を見て頂きま
した。
「お一人で育てていらっしゃるのです
か? 大変でしょう。」
「ええ、まあ、花が好きなものですか
ら」
とシニアは少し照れながら答えます。
「大変ですね。いらっしゃらない時に
でもお花を見せて頂いて良いですか?」
「どうぞ、どうぞ」
とシニアは嬉しそうです。
先日も通りがかりのご婦人が二人、
「きれいですね。ちょっとお花を見せ
て下さい」と声掛けをして下さいま
した。
そんなこともあるのでシニアは少し
きれいな恰好で庭仕事しなければ
いかないかな。
シニアさん、皆さんは花を見に来て
いるので、庭仕事をしている爺さん
には興味がないからね。
勘違いしちゃいけないよ。
はてなブログのランキングに参加
しています。
下のURLをクリックして一票を
投じて頂ければ幸いです。