妖しい夜のバラ

 この2、3日過ごしやすい日が続き

 ますね。

 一気に夏が来てしまうのではないか

 と心配していましたが、良かった!

 これなら何とかやって行けますよ。

 シニアはそう言いながら、庭仕事に

 励んでいます。

 昨夜、庭に出て夜のバラを眺めて

 みました。

 いやー、かなりロマンチックだな

 あ。まあ、妖しい雰囲気の夜の

 バラを眺めているのはシニアです

 けどね。

 愁いを含んだ美女でなくて残念で

 すけど。

 バラの花びらがすごい勢いで散り始め

 ています。

 写真は撮りませんでしたが、庭の地面

 はバラの花びらが散らばっています。

 シニアは一枚づつ拾い集めて、ごみ袋

 に入れてますが、手間がかかるなあ。

 この写真はその後で、バラの花弁が

 地面には見当たりませんね。

 さすがシニアの仕事は見事です。

 なーんて、いつもの通り誰も褒めて

 くれないんだよなあ。

 と、独り言を言いながら庭仕事を

 続けていました。 

 庭の塀の外の石垣の棚にはアジサイ

 を何株も植えました。

 でも、一本だけシャクナゲを植えて

 いました。

 ずっと、花が咲かなかったのですが、

 今年は二輪だけ大きな花が咲きまし

 た。

 並んでいるアジサイたちのつぼみが

 もう出始めています。

 早いなあ。。。花の移り変わりは。

 今日は昼に王子の花屋さんに行き

 ました。

 玄関前のプランタービオラ

 ノースポールなどの花が段々と

 萎れだして来ているので、代わり

 の花を探すためです。

 狙いはこの一袋500円の苗です。

 4~5株入ってこの値段ですから

 シニアにとって有難い値段です。

 あれこれ眺めて、今日は百日草と

 ペチュニアの苗を買いました。

 全部で10株です。

 明日からまた仕事が増えますね。

 ピエール・ド・ロンサールの苗も

 売っていましたが、一株1万円!

 こりゃ手が出ませんね。

 シニアの所には熱海から連れて

 来た株が一株だけあります。

 大事にしなければいけないな。

 

はてなブログのランキングに参加

しています。

下のURLをクリックして一票を

投じて頂ければ幸いです。

https://blog.with2.net/link/?1021998