全然手入れしていないのに

 玄関前の通路の鉢植えのピエール・

 ド・ロンサールの花が咲き始めま

 した。

 たった一鉢しかないのですが。。。

 それでも周りが華やかになりま

 すね。

 このピエール・ド・ランサールは

 熱海から一緒に引っ越して来たの

 です。

 早いもので、もう6年近くが経ちま

 した。

 その割にこの株はあまり育ってい

 ませんね。

 やっぱり鉢植えより地植えにして

 やりたいなあ。。。でも無理か。

 庭のにはスパニッシュ・ビューテイが

 植わっていますしね。

 それに今年もまたブドウのつるが伸び

 て来ています。

 冬の間にかなりつるをかなり刈り込ん

 だのですが。

 直ぐに伸びて来て、ウッカリすると、

 バラの上に被さってしまいそうにな

 ります。

 鉢植えのまま放ってあったイキシア

 の花が咲き始めました。

 植えてあることもすっかり忘れて

 いたのですが。。。

 球根が鉢の中に残り、芽を出して

 来ました。

 シニアは何もせず、全然手入れを

 していないのに、花が咲きました。

 今日も庭仕事を良くしましたよ。

 花が一日で萎れて行くので、花がら

 摘みが大変です。

 朝と午後遅くの二度も花がらを摘み

 をしました。

 良く咲くすみれの花は徒長していて

 もう終わりです。

 ノースポールの花もそろそろ終わり

 かな。

 昨日DAISOで花ばさみを買って来た

 のですが、これが良く切れて100円

 とは思えません。

 花がらを摘むのに気持ち良い位良く

 切れます。

 もっと前に買えば良かったなあと

 思いました。

 カンパニュエラの花良く咲いてます。

 日当たりの良くない花壇なのですが

 そんなこと意に介せず元気です。

 手前のインパチェンスも夏花です。

 庭仕事を早めに終えて、近所の医院に

 薬を処方してもらいに行きましたが、

 混んでましたね。

 その後は赤羽の街を散策。

 7000歩以上歩きました。

 あー、疲れたとシニアは最近文句が

 多いですね。

 自分で好んでやっているくせに。

 

はてなブログのランキングに参加

しています。

下のURLをクリックして一票を

投じて頂ければ幸いです。

https://blog.with2.net/link/?1021998