これ何のお店かな!

 昨夜から降り始めた雨は今朝になって

 も中々降り止みませんでした。

 昼前にやっと止んだので、シニアは

 庭に出ました。

 やれやれ、また片付けが大変だ。

 でも、今日は庭仕事は休むことにし

 ました。

 あまり、あくせく働くのもどうかな

 と思います。

 庭仕事は楽しんでやらなければね。

 ピエール・ド・ロンサールの花には

 何とも言えぬ優雅さがります。

 バラの花は皆同じようにも見えます

 が、夫々個性がありますね。

 もう花弁が散り始めたスパニッシュ・

 ビューテイです。

 あんなにきれいに咲いていたのに。

 シニアは何だかわが身のように見えて

 少し悲しくなります。

 

 シニアさん、悪いけれど、わが身を

 バラに例えちゃいけないよ。

 似ても似つかないもの。

 まあ、枯れてしまったのは同じだけ

 どね。

 まあ、シニアは外見は衰えても精神は

 まだまだ健在で、大丈夫だからね。

 

 へー、そうかなあ。直ぐにあれが無い、

 これが無い、あれは何だっけなあ?

 これは何だっけ?

 忘れちゃったよ、なんていつも言って

 いるくせにね。

 まあ、その無自覚さが強みかもね。

 昨日、赤羽の街を散策していたら、

 こんな光景に出会いました。

 すごい眺めせす。何だろう、これ?

 近づいて見るとカフェのようです。

 見事な蔦とバラの花ですね。 

 ランチをここで食べてみようかな、と

 思ったのですが、何となく入りにくく

 て止めました。

 ランチのメニューを覗き込んで見たの

 ですが。。。

 そんなに高くはないお店なので、今度

 一度寄ってみましょう。

f:id:dancingbrave1986:20110830010442j:plain

 このお店を見ていたら、ロンドンにある

 花が一杯に飾られているパブのことを

 思い出しました。

 チャーチル・アームズという名前のパブ

 です。

 まあ、ちょっと趣は異なりますが。

 赤羽の駅前広場のマロニエの樹は満開

 となりました。

 こんなにきれいに咲いているのに誰も

 立ち止まって眺めたり、スマホで写真

 を撮っている人がいません。

 まあ、この樹を見てパリを思い出して

 感傷に浸っているのはシニア位のもの

 なのでしょう。少し気障かな。

 シニアの口から思わず「オー・シャン

 ぜリゼ、オー・シャンゼリゼ」と

 歌が漏れて来ました。

 25日の発表会が間近になってきました。

 

はてなブログのランキングに参加

しています。

下のURLをクリックして一票を

投じて頂ければ幸いです。

https://blog.with2.net/link/?1021998