今日もシニアは庭仕事に励みました
が、この話題、毎日同じで面白く
ないですね。
でも、記録だけはしておかなくて
はね。
込み。加えてミントハーブの株を
4株植えましたよ。
ガザニアは派手な花ですね。
あまりシニアの好みではないのですが。
でも、丈夫な花なのでこれからの季節
に欠かせないんだよなあ。
シャンソンの発表会で歌う歌の内、
「パリの空の下」はメロデイを聞け
ばどんな曲であるか直ぐに分かる
と思います。
この曲は1951年の「パリの空の下
セーヌは流れる」の主題曲です。
エデイット・ピアフ、イヴ・モン
タン、ジュリエット・グレコ等
多くの歌手が歌っています。
歌詞は「パリの空の下 一つの
シャンソンが流れる その曲は
今日 一人の少年の胸に生まれ
た。。。」で始まります。
そして最後にはこんな風に終わります。
「パリの空は沢山の恋人たちに焼きもち
を焼いた時には私たちの上に轟く雷鳴
を轟かせるんだ。
でも、パリの空はいつまでも意地悪
ではない。お詫びに虹をかけてくれ
るのだ。」
2曲目の「愛の讃歌」は日本語訳では
越路吹雪の歌でよく知られていますね。
昨年のパリオリンピックの閉会式で
セリーヌ・デイオンが歌ったのが
絶唱でしたね。
激しい恋の歌、何とか盛り上げる事
が出来るように歌いたいと思います。
そして、三曲目は「オー・シャンゼリゼ」
です。
この曲はさびの「オー・シャンゼリゼ」
のところは歌いやすいのですが、そこ
に行くまでの歌詞の部分が早口で歌い
にくいのです。
まあ、泣いても騒いでも本番までもう
あと2日です。
最後まで手を抜かずに練習をします。
何事もベストを尽くすことが大事で
すからね。
はてなブログのランキングに参加
しています。
下のURLをクリックして一票を
投じて頂ければ幸いです。