気持ちを入れ替えて頑張るぞ!

 今日は昼前に車で近くのスーパーに

 買い物に行きました。

 そして、隣にある島忠の園芸売場に

 立ち寄りました。

 花の売り場ではマリーゴールドの苗

 が沢山並んでいました。

 うーん、まあ夏の定番の花ですから

 ね。

 シニアの好みは関係ないですね。

 ひまわりの苗も並んでいました。

 もう花がこんなに咲いている苗を買う

 人がいるのかなあ。

 まあ、これも好きずきですからね。

 シニアの好みは関係ないですね。

 上野公園で見かけたミナズキらしき花。

 まだ満開ではないのであるいは間違っ

 てるかな。

 シニアはミナズキの花が好きで、家に

 一株だけ鉢植えがあります。

 これが今の状況ですが、まだ花という

 感じがしませんね。

 何だか痩せたカリフラワーみたいかな。

 もう少し我慢して花の咲くのを待ちま

 しょう。

 さて、昨日行った上野の美術展の絵を

 もう少し見てみましょう。

 これは17世紀のスペインの絵です。

 「果物籠と猟鳥のある静物」という題

 です。

 これも17世紀のスペインの絵です。

 『マルメロ、キャベツ、メロンと

 キュウリのある静物」という題で

 す。 

 この絵は何という絵だったかな。

 優雅な婦人像ですね。

 18世紀のフランスの絵のようです。

 17世紀イタリアの絵画です。

 「悔悛するマグダラのマリア」という

 題の絵です。

 

 さて、明日は小唄のお稽古があります。

 シャンソンの発表会が終わってホッと

 しているのですが。。。

 でも、来月29日には三越劇場で発表会

 があり、舞台で唄わなくてはいけま

 せん。

  よーし、気持ちを入れ替えて頑張るぞ!


はてなブログのランキングに参加

しています。

下のURLをクリックして一票を

投じて頂ければ幸いです。

https://blog.with2.net/link/?1021998