今は咲いている花を楽しみましょう

 今日は寒かったですね。

 それに朝から冷たい雨が降り続いて、

 ガーデナーには最悪のお天気でした。

 こうしてペチュニアの花は雨に打た

 れてすっかり萎れてしまいました。

 まあ、この雨では仕方ないですね。

 こんな日は家に閉じこもっていたい

 気もするのですが、シニアは反対に

 打って出ます。雨の中の外出です。

 今日はJRで東京駅まで行きました。

 赤羽からJRで3駅、20分で着きます。

 今日は雨なので濡れずに行けるOAZO

 に行きました。

 この道は現役の頃毎日にように通り

 ました。懐かしいなあ。

 ここには丸善の本店があって、時間

 を過ごすのに最適です。

 今日の目的は4Fのギャラリーで開催

 している東山魁夷の版画展の見物。

 ここは撮影禁止なので写真はここ

 までです。

 東山魁夷の他に平山郁夫片岡球子

 梅原龍三等々の有名画家の版画も

 あり、楽しみました。

 展示即売展なので全ての版画に値段

 が付いていました。

 安いもので6~70万円位でした。

 シニアは見るだけでしたが。

 家に帰ってから傘をさしてアジサイ

 を見物。

 雨に濡れながら良く咲いています。

 白いあじさいの花もきれいですね。

 でもこの花も色が変わって行くの

 かな。

 花弁は小さいのですが濃い紫色の花

 です。

 この花はこれからもっと赤くなって

 行くと思います。

 まだ小さな株ですが今年も花が咲き

 嬉しいですね。

 ガクアジサイも毎日花が大きくなり、

 色が濃くなります。

 このガクアジサイは株が大きくなり、

 放っておくと狭い裏庭の邪魔になり

 そうです。

 花が終わったら枝を切り詰めないと

 といけないなあ、とガーデナーの目

 でシニアは見ています。

 そんな先のことより、先ずきれいに

 咲いている花を今は楽しみましょう。

 

はてなブログのランキングに参加

しています。

下のURLをクリックして一票を

投じて頂ければ幸いです。

https://blog.with2.net/link/?1021998