今ひとつ魅力に乏しいなあ。。

 シニアの家に咲いているアジサイ

 切って来て花瓶に活けました。

 うーん、中々きれいですね。

 やはり季節の花には華があります。

 今日は曇り空で蒸し暑い一日でした。

 ペチュニアは元気に咲いているね、

 と念を押してシニアは小唄のお稽古

 のため家を出ました。

 

 三越劇場で唄う「白魚舟」「川風」

 の2曲と皆で唄う「住吉」の3曲

 を練習しました。

 うーん、難しいですね。

 頑張らなくては!

 夕方、久しぶりに自然観察公園に散歩

 に行きました。

 家から歩いて10分もかからない近く

 にあるのですが、最近足が遠のいてい

 ました。

 アジサイの花がここにも咲いていまし

 た。

 これはビヨウヤナギの花ですかね。

 今が盛りのようで沢山咲いていま

 した。

 でも、この他には花がなくて少し

 淋しいですね。

 夏の間は午後6時まで開園しています。

 今日行ったのは4時半過ぎでしたが、

 もう殆ど人影がありませんでした。

 ランチタイムにお弁当を持って来て、 

 ここで食べるのが良いのかな。

 気持ちの良い緑の木陰です。

 散歩をする人もあまり見かけません。

 広いスペースなのですが、今ひとつ

 魅力に乏しいのかなあ。

 まあ、自然観察公園なのだから、

 あまり花など植えないのでしょうか。 

 広い芝生のスペースもあって気持ち

 が良い空間ですけどね。

 そんなことを呟きながらシニアは

 公園を後にしました。

 今日のお散歩の歩数としては充分

 でした。

 

はてなブログのランキングに参加

しています。

下のURLをクリックして一票を

投じて頂ければ幸いです。

https://blog.with2.net/link/?1021998