今日は強烈な日差しが照り付けて
めっちゃ暑かったですね。
めっちゃなんて言葉遣いはシニア
には似合いませんね。
この頃やたら耳にするので、一度
使ってみたかったのですが。
今の若い人の言葉遣い、シニアに
は美しい日本語には全く思えない
のですが。。。
エキナセアの花が咲き始めました。
このブログで一番多く登場している
花です。
これからまた良く登場しますので
よろしくお願いします。
ロンドンのウイズリー•ガーデンの
花の売り場です。
エキナセアが沢山並んでいますね。
こんなに並んでいる園芸売り場は
東京に無いだろうなあ。。。
今年もこうして夏の花壇を彩って
くれるでしょう。
とにかく夏に強い花ですからね。
これは今は無き軽井沢の「風の庭」
のエキナセアです。
こういうナチュラルなガーデンに
良く似合いますね。
それにしてもこの庭無くなってしま
い残念だなあ。。。
午後からシャンソン教室でした。
先月の代官山での発表会を終えて、
また来年を目指して頑張ります。
今日は「愛の喜び」を練習しまし
た。
「Le plaisir d'amour」というこの歌
は美しいメロディーの歌ですね。
愛の喜びは一時だけ、愛の苦しみ
は一生続くという歌です。
無事に教室を終えて、夕方から英語
の家庭教師。
とにかく暑い日で今日はかなり疲れ
ました。
はてなブログのランキングに参加
しています。
下のURLをクリックして一票を
投じて頂ければ幸いです。