厳しい夏になるなあ。。。

 今日もすごく暑い一日でしたね。

 東京の最高気温は34度と発表され

 ていますが、これは気象庁の観測値。

 家の庭ではこんなものではなかった

 です。もう、猛暑日ですよ。

 いやー、この暑さ堪えますね。

 

 五日前に活けたアジサイの花を差し

 替えました。

 こうして見るとまだきれいですね。 

 夕方、少し気温が下がってから庭に

 出ました。

 先ず、アジサイの花の咲き具合を

 見て回りました。

 うーん、もう花が枯れ始めていて、

 少し寂しい感じがしますね。

 この花びらの小さい紫のアジサイ

 花はもうそろそろ終わりですね。

 何だか今年はアジサイの花期が少し

 短いように思います。

 そりゃこの暑さだものね。

 梅雨の小雨に濡れているアジサイ

 花なんて、風情があるのになあ。

 そんな日はあまりなかったですね。

 このガクアジサイは樹全体が萎れ始め

 ているようです。

 先日、雨が降ったのに何だか水不足の

 ようです。

 地面に砂利が敷かれていて、その下に

 シートが張られているためでしょう。

 今日は根元にジャジャとホースで水を

 撒きましたが元気になってくれるかな。

 玄関前の鉢植えのハナトラノオの花

 が咲き始めました。

 原産地は北アメリカで大正時代に

 渡来したそうです。

 紫色のカクトラノオの方が多く見か

 けますね。

 丈夫な多年草で放っておいても育ち

 ます。

 今日のシニアは一日中外出せずに

 過ごしました。

 とにかく猛暑でとても散策する気

 になれません。

 それでも、夕方に小一時間かけて

 庭のごみや刈り込んだ枝の片づけ

 をしました。

 明日は生ごみの収集日ですからね。

 あー、疲れた!

 今週はまだ暑いが続くようですね。

 何しろ長丁場の猛暑の夏になるよう

 なので、あまり無理せずに、徐々に

 身体を慣らして行くしかなさそうで

 すね。

 やれやれ、シニアには厳しい夏に

 なるなあ。。。憂鬱ですね。

 

はてなブログランキングに参加

しています。

下のURLをクリックして一票を

投じて頂ければ幸いです。

https://blog.with2.net/link/?1021998