映画「国宝」を鑑賞しました

 暑い日差しの下で咲くペチュニア

 花は一日で萎れてしまいます。

 シニアの仕事は萎れた花を毎日

 小まめにつんでやることです。

 簡単ですが手間のかかる仕事で

 すね。

 エキナセアは手間は要らずの丈夫な

 花ですね。

 乾燥に強く、むしろ水をやり過ぎ

 ないようにしないといけません。

 丈夫な花で、ほったからしておいて

 も毎年花が咲く、怠け者ガーデナー

 (シニアのこと?)にはピッタリの花

 です。 

 今日は急に思い立って映画「国宝」

 を鑑賞に行きました。

 日比谷か日本橋の映画館の予約を

 取ろうと思ったのですが、既に満席。

 そこで川口の映画館を予約。

 川口は赤羽から一駅の近くですから

 ね。駅近くの大きなショッピング・

 モールの中にあります。

 この映画今年のカンヌ映画祭へ出品

 された作品で、大変評価の高い作品

 です。

 最近は映画のチケットはネットで予約

 するオンライン・チケットが当り前で

 すね。

 映画館で予約・購入済みのチケットを

 ゲットして、開場を待ちます。

 ドリンク・バーでポップコーンを買い

 見ながら映画鑑賞する人もいますが、

 シニアはこれはしませんね。

 

 映画の方は歌舞伎の女形の世界です。

 任侠の出ながら才能のある若者と名門

 の御曹司の若者の二人の物語です。

 芸の道の厳しさが念入りに描かれ、

 また美しい歌舞伎の踊りが素晴らしい

 映画でした。

 吉沢亮横浜流星という人気若手俳優

 の演技も見応えがありました。

 さて、庭の花の良い写真がないので、

 今日はシニアのコレクションの陶器

 の花の絵をUPします。

 ロンドンのマーケットで買った皿

 です。

 この絵皿もロンドンで買いました。

 きれいな絵柄なのですが、皿の裏

 には何の印もなく、コピー商品な

 のでしょうね。

 シニアのコレクションにはこの手

 の安物の陶器が多いですね。

 まあ、絵柄がきれいなら良いか。。

 と思って集めましたから。

 

はてなブログのランキングに

参加しています。

下のURLをクリックして一票を

投じて頂ければ幸いです。

https://blog.with2.net/link/?1021998