一貫性がないよなあ。。。

 今日も真夏の暑さでしたね。

 シニアは午前中に水やりをしただけ

 で、庭仕事は終わり。

 水やりだけですが、玄関前の鉢植え

 と庭の水やりで、そんなに簡単では

 ありません。

 よく言っているように「水やり3年」

 という言葉がある位ですからね。

 まあ、シニアは水やりうん十年です

 からね。

 その手際は見事なもんです。。。

 なんて誰も褒めてくれませんが。 

 水やりの後はあまりの暑さなので、

 家の中で過ごしました。

 エアコンの効いた部屋の中で過ごす

 のは楽で良いですね。

 高齢者は熱中症対策に気を付けない

 といけないしね。

 夕方になって、少し暑さが和らいだ

 感じがしたので、都議会議員選挙に

 出かけました。

 全然関心はないのですが、まあ棄権

 するのもいやなもので。。。

 投票所はすぐ近くの小学校です。

 小学校の光景は何か懐かしい感じが

 しますね。

 小学校を卒業してからもう70年以上

 という信じられない時間が経過して

 いますが。

 家の近くの東京都の所有地の周囲に

 置かれたプランターです。

 先日、春の花の苗が夏の花に植替え

 られました。

 以前にも同じ光景をUPしていますが

 相当な数のプランターです。

 全てのプランターにこの苗が植えられ

 ています。

 元気なのはマリーゴールドだけのよう

 ですが。

 塀の内側のイチョウの並木は裸同然

 に枝が切り落され、塀のすぐ外側の

 プランターには夏の花が植込まれる。

 何だか一貫性がないよなあ。。。

 そう言えばここは都の所有地、今日

 の選挙と無関係ではないか、と思い

 ながら前を通り過ぎました。

 

はてなブログのランキングに参加

しています。

下のURLをクリックして一票を

投じて頂ければ幸いです。

https://blog.with2.net/link/?1021998