昨夜から降り出した雨が残り、午後まで雨が降りました。
昨日までの猛暑が嘘のようで、今日はエアコンなしでも涼しく過ごせた
一日でした。
昨日書いたアズナヴールの「ラ ボエーム」ですが、初めてこの歌を教
えてくれたのは昔の職場の友人です。そうですね、かれこれもう30年く
らい前のことです。
「すごく良い歌があるんだ。でも、歌詞が分からないんだ。フランス語
の歌詞を訳してくれる?」ということで、初めてこの歌を聴きました。
歌詞を訳してみましたが、すごく良い歌詞です。哀愁を感じるメロデイ
ーも本当に良い歌でたちまち好きになりました。
その友人が20年前に若くして急逝。この歌を聴くと、帰り来ぬ青春の想
い出、そして命のはかなさをしみじみと感じます。
お盆ですから、先立って逝った人達のことを偲ぶことにしましょう。
千日香の葉に雨の露が一杯にたまってます。これは涙ではないですね。
雨の日だから部屋の出窓からガーデンを眺めていました。くどいようで
すが、芝が茶色く枯れているのが気になります。
先日作ったシソジュースです。鮮やかな色とシソの香りが美味しいジュ
ースです。カフェ・ミモザのランチでサービスでお出ししています。