2012-12-01から1ヶ月間の記事一覧
今年も残すところ、あと5時間ばかりとなりました。 今日は年賀状をやっと出しました!懸案だったので、これで気が楽になりました。 あとは紅白でも見て過ごしましょう。 紅白は毎年見ている大晦日の国民的行事ですからね。知らない歌手もかなりいるので、見…
明日はもう大晦日。今年ももう終わりですね。今日は、冷たい雨の中、母のいる逗子まで出かけましたが、少し元気を取り戻したようで一安心しました。 この花壇は、鎌倉で見かけましたが、すごく派手な色づかいですね。もう少し、ナチュナルな感じが良いなぁと…
今日は伊豆山神社にお参りに行きました。お参りと言っても、湯河原に買い物に行った帰りに立ち寄っただけなのですが。 「熱海に引っ越してきて、3年半にもなるのに、有名な伊豆山神社に行ったことがないなんて」とかねがね思っていたのですが、中々機会がな…
今朝は少し早起きしたのですが、カーテンを開けると、日が昇るところでした。暗い雲が掛かっていて、冬の日の出は寒々としていますね。 少し顔を出しかかっていた太陽は、直ぐに雲に覆われてしまい、今日の熱海は寒々とした一日でした。 今日早起きしたのは…
今年も残すところあと5日になりました。 数ふれば 年の残りも なかりけり 老いぬるばかりぞ かなしきはなし 和泉式部 数えると今年も残り少なくなった。年を取って、老いていくばかりなのは悲しいことだ。うーん、本当に身に沁みる歌ですね。沁みすぎる感じ…
毎日寒いですね。今朝の熱海は冷え込んで、お昼になっても、気温は上がらず、寒い一日でした。 今日は、昨日買い換えたプリンターをセットして、何とか印刷が出来るようになりました。年賀状の印刷、大分遅れていますが、明日も頑張って、何とか年内に出せる…
カフェミモザは、年末・年始の休業に入って、今日は2日目です。やっぱり、休みは楽で良いですね。でも、あまり楽すると、サボりぐせがつきそうな気もしますが。 今年も、残すところあと一週間足らずになりましたね。 今日は、年賀状を印刷しようとしたら、…
クリスマスイヴの今晩は、熱海の今年最後の花火大会でした。寒い冬の夜空に、次々に打ち上げられる花火。きれいでしたよ。でも、この写真は下手でダメですね。 今日は、三島にある食遊市場ホームに出かけましたが、途中の函南にあるお店、「Marie」の入口で…
昨日頂いたクリスマスケーキ。可愛らしいですね。クリスマスを待ちきれず、今日、おやつに戴きましたが、とっても美味しかったです。有難うございます。 今日は、雲が多くて、あまり良いお天気ではなかったです。カフェミモザの年内の営業は今日で終わり。今…
出窓に並んだシクラメンとヒヤシンス。窓の外は雨が降りしきっています。 午後になって、雨が上がり、外に出ると、バラの枝に雨の雫が並んでいました。まるでクリスタルのように透明できれいですね。 これは枯れたモミジの木に宿った雫です。雫は、何だか人…
今日は冬至。真冬の毎日ですが、これから段々と日が長くなって、春に近付いて行くのですね。折り返し点を回ったという感じでしょうか。 先日買って来たネモフィラの苗をプランターに植え込みました。まだ小さな苗ですが、寒さに負けず、早春には沢山花を咲か…
今日はカフェミモザの3日間の定休日の最終日。昨日、一昨日と2日間、庭仕事をフルにしたので、少しバテ気味です。 仕事が楽しみなら人生は楽園だ。仕事が義務なら人生は地獄だ。 マクシム・ゴーリキ その通り!楽しみでやっている庭仕事ですから、いくら疲…
朝起きて部屋の窓から、海の方を眺めると、太陽が暗い雲に覆われていました。七時過ぎですが、ずい分暗い眺めですね。 やがて、暗い雲が去って、今日は良い天気になりましたけど。 今日はカフェの定休日二日目。昨日に引き続き、ひたすら庭仕事に取り組みま…
今日の熱海は晴天で、あまり寒くはなかったのですが、強い風が吹き荒れました。まぁ、強い風はここ西熱海の名物だから仕方ないのですが。 強風にもかかわらず、今日は一日中、庭仕事に精を出しました。あ〜、よく働いた。中腰の作業が多いので、腰と足がイタ…
お天気が毎日日変わりで、今日は朝から雨。雨音で目を覚ましました。昨日の良いお天気は、やはり一日で終わりでしたね。 この赤いピエール・ド・ロンサールの写真は、昨日撮ったものです。冬なのにずい分派手な色ですね。こんな句があります。 午後の日のい…
今日の熱海は、雨の昨日とは打って変わって、快晴でまるで春のように暖かなお天気の一日でした。 小春日和、英語じゃインディアン・サマーと言いますね。でも明日は、雨の予報です。良いお天気は、いつも長続きしませんね。 これは庭のモミジの内、一番最後…
今日の熱海は、雨の一日。久しぶりの雨でしたね。 今日は、庭仕事をしようと勇んでいたのですが、この雨では無理でした。このところ乾燥していたので、花たちには恵みの雨。庭仕事出来なくても、仕方なしとしましょう。 昨日、クリスマスソングのことを書き…
今日の熱海は、午後なって強い風が吹き出し寒い一日でした。 今日は、カフェミモザのささやかなクリスマスの飾りをアップしましょう。あまり大したことがなくて、お恥ずかしいのですが、ネタ切れなので。 最初に、小さなスノーマン。これは出窓に飾っていま…
今日は隣町の函南町まで、車で買い物に出かけました。 途中の山の光景がきれいだったので、車を止めて、写真を撮りました。一番上の常緑の木々と真ん中の紅葉した木々、そして手前の竹林の三色のコントラストが、素晴らしかったです。 毎度おなじみの富士山…
今日のように良く晴れた冬の朝には、我が家の二階から、遠くに真鶴半島を望むことができます。冬には空気が澄み切っているためですね。 両脇をコニファーのエレガンテシマで囲まれたヤマモミジの紅葉です。玄関の同じモミジはすっかり散ってしまったのに、こ…
今朝の熱海の海の光景です。小さな初島の右奥に大島が見えます。寒い冬の朝でしたが、良く晴れていて、海は輝いていました。 かなしくなったときは かなしくなったときは 海を見にゆく 古本屋のかえりも 海を見にゆく あなたが病気なら 海を見にゆく こころ…
今日はこの冬一番の冷え込みとか。テレビのニュースで、あちこちの降雪のニュースが流れていました。 熱海でも、庭に出るとゾクッとするほど冷たい空気でした。カフェがヒマだったので、午後、庭仕事をしていたら、すっかり冷え込んでしまいました。大きなク…
今日は小唄の発表会で、朝早くに熱海を出て、浅草の料亭「ひさご庵」に向かいました。「ひさご庵」は、浅草寺の境内を通り抜けて、行きますが、途中スカイツリーが良く見えました。 浅草寺の五重塔とスカイツリー。まぁ、おのぼりさんコースですね。日曜日と…
今日の熱海は、晴れてはいましたが、一日中強風が吹きまくり、散々なお天気でした。 一昨日見た熱海梅園のこのきれいな紅葉も、今日の強風で散ってしまったのではないでしょうか。 一昨日に、もうこんなに枯れ葉が石畳の上に散っていましたからね。 短歌には…
今日は一昨日見た「007スカイフォール」の感想を書きましょう。007シリーズの23作目の作品。監督は「アメリカン・ビューティー」でアカデミ賞監督賞を受賞したサム・メンデス、ジェームス・ボンド役は、3度目のダニュエル・クレイグです。 今回の作…
京都の紅葉見物がダメになってしまった今日ですが、済んでしまったことは、仕方ないや。と気持ちを取り直して、今日は三島の食遊市場まで、ランチの食材の買出しに行きました。 朝、道すがら見えた富士山の姿は、とてもきれいでした。車を止めて、しばし眺め…
今日はとんでもない自分のミスで、楽しみにしていた京都の紅葉見物がダメになりました。 あまりに馬鹿らしいミスなのですが、旅行のスケジュールを5日、6日の一泊二日として、予約をしたつもりだったのですが、送られて来たスケジュールでは、4日、5日の…
今日は、東京から昔の職場の仲間が6人ランチに来てくれました。男子1人に、女子5人。色々懐かしい話や愉快な話題で、とても楽しい時間でした。皆さん、遠路はるばる有難うございました。 ランチの後に、皆で熱海梅園の紅葉を見物に行きましたが、今が見頃…
今日も暗く曇って、冬景色の一日でした。熱海市内で見た紅葉したツタです。きれいに色づいていますね。 今日は、熱海の温泉の神様、湯前神社をご案内します。ガーデニングについては、ちょっとタネ切れですからね。 湯前神社は、熱海市内の上宿町にある、8…
今日も暗い曇天で、底冷えがする一日でした。今年、一番の冷え込みだったとか。 カフェミモザの店内は、暖かく暖房されています。今日は外がとても寒かったので、お客様に「お店の中はとても暖かいですね!」と言って頂きました。 カフェミモザの家はカナダ…