一ヶ月近く休んでいたブログを再会します。
最初の3枚の写真は先週の金曜日(3月29日)に行った東京の千鳥が淵の
桜です。
夕方でしたが、満開少し手前の桜はきれいでした。
毎年、ここの桜を見ないと春が来た感じがしません。
この日は寒くて、花冷えのお天気でした。
それでもボートを漕いでお花見をしている人たちも
沢山いました。
はかなくて過ぎにしかたを数ふれば
花にもの思ふ春ぞ経にける
とりとめもなく過ぎてしまった今までの歳月を
数えると、花を見て物思いにふける春を過ごして
きたものだなあ。
桜の開花宣言と共に、一つ歳を取りました。
この歌が益々身に沁みます。
これは熱海の町内の山桜です。
毎年、この山桜が咲くのを楽しみにしています。
今年も見事に白い花を咲かせて今が満開です。
ウオーキングの途中に、立ち止まって花を眺めるのが
楽しみです。
町内の桜並木のソメイヨシノも満開に近くなって
きました。
斜面に枝垂れ桜がきれいに咲いています。
桜の花の間から、遠くに熱海城と海が見えます。
ブログを休んでいての正直な感想は、楽で良いなあ
です。
もうこのまま止めてしまおうかなあという誘惑に
かられました。
でも、いけない、いけない、ボケ防止のため始めた
のだから、このまま楽していたら、一気にボケが
進行しそう。。。という気がします。
ガーデンの様子など明日から写真をUPします。
人気ブログランキングに参加しています。
下のURLをクリックして一票を投じて下されば
幸いです。
https://blog.with2.net/link/?1021998